ブ−ル代数
  インドの 数学者 ブ−ル が 提 唱 した (0 と 1) だけの世界の 数 学. 
実用面ではほとんど応用された話もきがずあまり日の目をみなかったようです.
 しかし、今のコンピュ−タがこの (0 と 1)・( ON とOFF)で情報処理されて
いる.さすがにブ−ルさんもこんな利用方法が出るとは想像しなかったことと思います.
 今使っている数字を 0、1 で示すと次のようになる.
        10進数         2進数表現
          0            000000
          1            000001
          2            000010
          3            000011
          4            000100
          5            000101

 囲碁仲間の弟さん、アメリカのある大学でコンピュ−タソフトの教授をしている方の話.
  たま〜帰国中、碁会所メンバ−で湯河原への一泊囲碁旅行に参加された.
 そのときの話、彼の研究室にインド人学生が何人かいるそうですがコンピュ−タソフト
  では日本人とひと味ちがったユニ−クな発想をもっていると話ていました.
 インドではいろんな分野で歴史的な文化をもっているためでしょうか.
  また日本のコンピュ−タソフトでは日本語変換にエネルギ−を費やして、基本ソフトの面で
   10年遅れをとったともいっておりました.
  すぐに役立つ実用面での研究と、じみちな基礎研究をそれぞれ分担して進めていたら日本
 
    のコンピュ−タソフトも変わっていたことでしょう.
 
   円 周 率  π 〓 3.141592653589793238462643383
     みいよいちごくにろごみごはくなくみにみやしむにむしみみはみ
 べつに意味は無いが、お経でも読んでいる感じでお遊びとして覚えればよい
  数学の先生がこのπの数字を文字、ゴロとして覚えるとよいと言っておりました.
 我々の日常生活ではせいぜい3桁の 3.14くらいでことたりる.
  しかし世の中には変わった人がいてス−パ−.コンピュ−タを使って何桁まで計算できた
 といってギネスブックで争っているそうです.
        ギネスブック     8 万 桁   という
 でもロケットの動き、宇宙.天体の動きを知るにはその計算に何桁まで使う必要がある
 のか、その世界の人でないとわからない.
       アルキメデスの円周率
 円に内接および外接する正多角形の面積を計算して円周率が223/71と22/7の
 間にあることを証明したという. 223/71〓3.140845 (π〓3.141592) 22/7〓3.142857
  ●     本が入手できたら追記する予定
      