H .24 .8  Up  s - 23

暗 算 問 題 集

     頭 の 体 操 認 知 症 予 防 ボケ 防 止 のために時々 暗 算 をすると良いと聞きました。

     脳 を 刺 激 して 細 胞 の 劣化 防止、抑 制 に役立つという。


      そこで、暗 算 問 題 をいくつか 準 備 しました。

     暗 算 問 題 を作るのも の 体 操 の 一つ なので 多角的 というかできるだけ 遠 周 り

       ストーリー にしました。
     +

            アロエ

            カボチャ   →

            ゴーヤ の
                      


  ★   【暗算 問題 ー 1   簡 単 な 足 し 算


      
n    n は 自 然 数 で   1 ・ 2 ・ 3 ・ ・ ・ 10

          1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10

     
1 から 10 まで足した 答 え は 55 であることをみな 覚えております。

       
の 体 操 なので 答 え を忘れたことにして 暗 算 で 計 算 してみます。


       
      暗 算 の 仕 方 には 4 通り 程 考えられますが、

        以 前
My HP に載せたので 参 照 してください。 こちら 【 暗 算 の 問 題 】

       【 暗 算 の 問 題 】 を 開いて また この ページ に 戻る ときは 開いた画面の

      左上隅 の
クリックして戻ってください。外部 リンク なので 迷 子になってしまいます。


  ★   【 暗算 問題 ー 2 月〜12月 の 月々 の 日 数 を 足して 一年 日 数 計 算 する



         1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月 

         ↓                      ↓                   ↓  

         
31   28   31   30   31  30   31  30    31   31   30   31 

          30    30  30    30   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・   30   30 

      ±  +1   -2  +1   ±0  +1  ±0  +1  ±0  +1   +1   ±0    +1     


          数 字羅 列 しましたがこの 問 題足 し 算 の 計 算 の 仕 方工 夫 します。

          どの 問 題 もそうですが、問 題内 容 をよく見て 特 徴 点 をさがします。
 

  
          この問題では、数 列 の 各 を 眺める と 3 0 前後 にばらついています。

          そこで、計 算 の仕方 は 各 項 を ( 30 ± α ) として

          (mday) = 31 + 28 + 31 + 30 +  ・・・・・・・ + 30 + 31
 (mday) は 各日 数

             = (30 + 1) + (30 - 2) + (30 + 1) + 30 +  ・・・・・・・ + 30 + (30 + 1)

             = 30 × 12 + (1 - 2 + 1 + 0 ・・・・・・ + 0 + 1)

            = 360 + 5 = 365



    【 暗算 問題 ー 3 】  2 の 等比 級数計 算 する 


               2 n   n  は できれば 1 10 まで

              ここでは、自分 の 記 憶 力 テスト用 に使ってみる。

          n をどこまで 計 算 できるかで 自 分 の 記 憶 力 レベル を知る

          2 n = 2 + 4 + 8 + 16 + 32 + 64 + 128 + 256 + 512 + 1024

             2  6  14  30  62  126  254  510  1022  2046

           私は、 n7 の 254    までしかできませんでした





     【 暗算 問題 ー 4  1/2 等比 級数計 算 する


                (1/2)n    n   1     

                  

         (1/2)n = 0.5 +0.25 + 0.125 +0.0625 + ・・・・ = 1

        この問題は、暗算 計算する というよりは 図 形眺 め て いるほうがよい。


      【 暗算 問題 ー 5 ネイピア  計 算 で求める

      
  1/ n!   n  0・ 1・ 2・ 3・ 4・ 5
       
n! = n(n-1)(n-2) ・・・ 1  但し 0 ! = 1 (!= 階 乗)


           

             構 造             cluster memory


                

                     パソコン  構 成


       ここで、人 間パソコン を 比較 してみると、両者の 機 能 はよく似ております。

         (計 算 する) (暗 算 する) ときの (働 き 方)イメージ してみます。

      暗 算 しているときの 働 き は、 3 っ の 機 能同 時並 行 して 実 行 しております

      指令 機能 ( 計算しなさい、記憶しなさい、表示しなさい 等 パソコンCPU 集中制御 機能 )

        計算 機能 、 記憶 機能 (一時的 記憶 temporary me,ory ) 、 の 3 っ です。

      暗 算 の 計算 では 計算 をしなが ら部分部分 を 記 憶 しながら進行していきますが、

      人間 の 記憶 容量 は小さいので 計算 容量 が大きくなると 記憶 容量 オーバー となり

      計 算断 念 せざるえなくなります。

       私は、記憶 容量 を 大きくする 工 夫 をしてみました。

         上の 画 像 に示す cluster memory ( ぶどう   ) です。

      ぶどう一粒 〜 のように 小分け (小区分)にします。この 小区分 に計算途中の部分記憶を

      保存 します。 この 小分け (小区分) を cluster memory  cm-1 cm-2 ・・・・ と名づけます。

        記 憶呼び出し小分け してあるので 容 易 になります。


              下の、計 算 例 説 明 します。

      計算式の アンダーライン部 分 をそれぞれ cm-1 cm-2 cm-3 に保存するやり方です。

         1 /n ! = 1 + 1 + 1/2 + 1/6 + 1/24 + 1/120

       1 /n ! = (1 + 1) +(1/2 + 1/6) +(1/24 + 1/120)


        = 2 + 2/3 +1/20 =2 + 0.66 +0.05= 2 + 0.71 = 2.71 = e
          
e   ネイピア 数  対 数 底    
         
eは少数点以下無限に続く無理数である。
    しかも、
無理数 の 中でも 数少ない 超 越 数 です。


     暗算 問題 ー6 】   平 方 根


           n = √1 + √2 + √3 +  ・・・・・  + √9 + √10


              √1 = 1.000

            √2 = 1.414  21356     一夜一夜 に人見ごろ

            √3 = 1.732  0508075   人並みに おごれや おなご


             √4 = 2.000

            √5 = 2.236  0679      富士山麓 オーム 鳴く

            √6 = 2.449  4897      浪人よ良く 失敗 苦難

            √7 = 2.645  7513110    風呂で死後 の 名残り 勇んで 110番

            √8 = 2.828  427     にやにや 死にな

            √9 = 3.000

            √10 = 3.162  27766    Get (3)  a (1)  pistol (6)  to (2)  me (2).


             英 語 では 語呂 合わせ の代わりに アルファベッツト文 字 数 で 表 します

         n = √1 + √2 + √3 + ・・・・・・ √9 + √10 =  22.466

          この問題も 暗 算計 算 というよりも 一桁数字平方根語呂合わせえる ことです。


                        この ページ の Top へ